TopPage > よくある質問 > 本来も水溶性!

小腸での吸収に水溶性は不要

成分構成

純粋な物質としての「βグルカン」の性質は水溶性です。これは、高分子化学の物性に関することなので、湾曲できない学術的・科学的な真実です。

もっと厳密には完全に純粋な成分物質としてのβグルカンは、高分子化学の文献上では「難水溶性」という性質とされています。これは、水には溶けるものの 少し混ぜる作業が必要であることを意味します。実際に不純物の殆ど無い高純度品は、少し掻き混ぜるだけで簡単に水に溶けます。逆にサラサラと直ぐに溶けるような製品は不純物の混入や、違う物質成分への変質改質を疑うのが妥当なのです。

粗悪な製品の中にはβグルカンを先に溶かした薄い水を「水溶性ベータグルカン」と称して高額で販売する例があります。かき混ぜるだけで簡単に溶ける成分を極微量だけ予め溶かし込んだ製品は、内容成分の約98%が水分です。成分物質が本来持っている性質を言葉を変えて宣伝する意味は無いはずなのですが、異様な高額販売を目的とする場合には、それすらも付加価値のように錯覚させる脚色を必要とするようです。

そもそもが吸収効率に関係しない「水溶性」に訴求して宣伝が展開されているのは、世界中でも日本だけです。そして、「水溶性ベータグルカン」製品には、悪名高い「ネットワークビジネス(ネズミ講)」との関連性が多く指摘されることも留意せねばなりません。


世界中の研究者や研究機関が実証実験・臨床試験でβグルカンを用いる場合には、殆どが「高純度のパン酵母βグルカン」を用いています。「パン酵母=Baker's Yeast」で世界の学術/研究論文を検索することで簡単に確認できます。真剣な研究者が、低い純度の「水溶性ベータグルカン」製品を研究に用いる理由を見つけることは困難なのです。

事実として、世界中の研究者の研究で臨床試験に用いられているのは、既に実績が高く製品品質も優れ価格も安価な製品が広く普及している「パン酵母βグルカン」に集中しています。

より高い可能性を追求したい場合に、「非科学的な低効率の水溶性(?)ベータグルカン」と「世界標準の高効率が見込める最先端高純度βグルカン」は、比べる必要すらない程に品質と効率と実績に差があるのです。

もちろん選ぶべきは高純度のパン酵母抽出の高品質品です。


高効率が見込める最先端の製品

純度85%以上の高純度品に対して、純度2%以下の粗悪品が対抗するために、 高分子化学には存在しない言葉を編み出しました。

そして、考案された宣伝用コピーが「水溶性ベータグルカン」です。 その実像は機能性成分が殆ど入っていない"高価な水"なのです。

粉末90000mg入へ カプセルへ

TopPage > よくある質問 > 本来も水溶性!